IMPROVEMENT
Aoitori
特定非営利活動法人青い鳥は、
関わる人すべての人生の中で
より良い選択ができるようになることと笑顔を増やすことを目標とし、
サービスを展開します。
(※土日・祝日及び年末年始を除く)
特定非営利活動法人青い鳥は、
関わる人すべての人生の中で
より良い選択ができるようになることと笑顔を増やすことを目標とし、
サービスを展開します。
就労継続支援B型は、授産活動を行う事業所です。主な授産活動は、清掃委託(お墓、アパート)、内職、農協委託作業、など。ゆっくりしたペースで働く場所になっています。
地域活動支援センターは、様々な活動を通じ、自分を認めお互いを認め合う場所になります。活動は、手芸やアート、体力作り、ドリルや脳トレ、など様々な活動を自分たちで提案し決定します。こちらも、自分のペースで過ごせる場所になっています。
就労継続支援B型の方では、豊後大野市のふるさと納税の返礼品として、お墓掃除の代行を行っています。豊後大野市の返礼品について興味のある方は下にある赤いバナーをクリック。また、お墓掃除代行の内容が気になる方は、白いバナーをクリック。よろしくお願いします。
豊後大野市とその周辺に住んでいる障害のある方々のためのホームです。地域で暮らし続けるために、必要な部屋を準備しました。住宅地にあり、便利の良い場所にあって、静かな場所です。定員10名のホームで、短期入所(ショートステイ)1部屋を併設しています。
障害福祉サービスをどのように利用するかを決めるお手伝いをする相談事業所です。お話を聞きながら、様々なサービスのいろいろな利用方法を提案します。ご本人やご家族の希望なども伺いながら、ご本人に合った利用の計画を立てていきます。同時に、受給者証の申請を始め、障害年金の申請他様々な手続きのお手伝いも行います。
募集職員:生活支援員
グループホーム配属の生活支援員です。仕事内容は生活全般の支援になります。詳細は、バイタル測定、お風呂のお世話(順番や見守り)、洗濯等の手伝い、入浴介助、歯磨き支援、など。時給は860円からスタート。経歴や資格によって時給は変わってきます。そのほか、通勤手当、季節手当、処遇改善手当も準備しています。詳しくはハローワークの求人にて(現在募集中)
採用情報・業務内容に関するお問い合わせなど、お気軽にお問い合わせください。
ご見学なども受け付けております。
【受付時間】 9:00~18:00 (※土日・祝日及び年末年始を除く)
メールでのお問い合わせは、以下のフォームからご入力ください。